気ままに、思いつくままに。

視聴したアニメの感想を気ままに書き綴ってるアニメブログでしたが、最近は鉄道や夕焼けの話題ばかりです。

水曜日…のんのんびよりポスター

来月から始まるのんのんびよりりぴーとのポスターがJRの100の駅に掲出されます。
この手の代物は名古屋は大概スルーされるんだけど、驚くべき事に名古屋地区もスルーされずに掲出されるではありませんか。
いやぁ嬉しいですねぇ。
でも、掲出される駅のリストを見て吹き出すと同時に首をかしげました。
JR東海では殆どが大幹線の東海道本線で、普通しか止まらない駅ですが、熱田に至っては熱田神宮の最寄り駅で名古屋市内ですよ(笑) 枇杷島名古屋市内では無いけど名古屋の隣で、駅に隣接して明治製菓の工場があります。清洲枇杷島の隣で周囲にはパナソニックとかパロマや、アラクスの工場があります。
東海道本線以外では神領中央本線の駅ですが、中部大学の最寄り駅で、何時も学生で溢れてるし、美濃太田太多線長良川鉄道が接続して特急も停車する美濃加茂市の玄関口で、どの駅ものんのんびよりの田舎イメージとは程遠い駅なんですよねぇ。
可児駅太多線の駅で、太多線が非電化の単線なので、これだけなら田舎のイメージだけど、可児駅可児市の玄関口で名鉄と接続してるから長閑では無いですよ(笑)
他の地区に目を向けるとJR東日本の海老名は小田急相模鉄道が接続して、駅前には大型店舗が林立して完全に田舎では無いし、JR西日本JR俊徳道とJR長瀬は東大阪市内で、これまた田舎の駅では無いですよ。
一体どんな基準で掲出駅を選定したんだか(笑)
でもただ一つだけJR西日本厄神駅は何となく納得しました。と言うのものんのんびよりりぴーとのPVで列車が走ってますが、この車両は08年に廃止された三木鉄道の車両で、その三木鉄道厄神駅に発着してたんですよね。だからポスター掲出駅に厄神があるのはその繋がりなんだろうなと納得しました。
ポスターはどんなデザインなのか分からないけど、掲出されたら見に行こうかな。写真撮影は一応駅員に断らないとダメですかね。
ところでポスター掲出駅に原作第2巻の帯に掲載されて聖地とも言える因美線知和駅が無いけど、これはどーなの!?
それでは。