気ままに、思いつくままに。

視聴したアニメの感想を気ままに書き綴ってるアニメブログでしたが、最近は鉄道や夕焼けの話題ばかりです。

金曜日 バスの日…どっちのバス?

今朝新聞を見たら1面の片隅に[バスの日]と記されてて、バスの日?バスってどっち?魚?大型乗り合い自動車?と疑問に感じたので手っ取り早くwikiで調べたら大型乗り合い自動車の方でした(笑)

なんでも1903年9月20日に京都で初めてバスが走ったとかで、1987年の全国バス事業者大会でそれを記念して9月20日をバスの日と制定したそうです。


まぁね、普通に考えればバス=大型乗り合い自動車なんですけど、私、バスも好きで…バス好きなのにバスの日を知らなかったので、どれだけ底が浅いかお分かりでしょう(笑)…以前書店で背表紙にバス大全と書かれた書籍を見付けて、てっきり大型乗り合い自動車の本だと思い手にしたらバスフィッシングの本だったのでガッカリした事がありまして、それ以来バスと見聞きすると大型乗り合い自動車なのか、魚なのかと疑わざるを得なくなってるのですよ。


バカですねぇ(笑)


てな事で今日の1枚…唐突に何か始まった…は、今は廃止された名古屋、栄の南バスターミナルで去年の5月に撮影した名古屋市営バスの写真です。f:id:okinawa-rail:20190920231139j:plain
この時はたまたまバスターミナルを通りかかって何気なく駐車してるバスを見たら、ナンバーの数字…陸運局のナンバーじゃなくて名古屋市交通局のナンバーね…が同じで、初見では何で「147」が2台もあるの?と思って足を止めてよく見たらNSとNHで双方メーカーが違ってました。

この2台同じ営業所の所属なら営業所内でNS147とNH147が並ぶ事もあるでしょうけど、[栄17]は猪高営業所、 [栄23] は中川営業所の担当なので、これはレアな並びでは?と脊椎反射で撮影したのですよ。


ところで、底が浅いバス好きのくせに車体が同じなのにナンバーでメーカーが分かるの?と思われるでしょうけど、名古屋市は車体メーカーではなくてシャーシメーカーでナンバリングしてまして、数字の前のアルファベットはシャーシメーカーを表していて、いすゞはS、日産ディーゼルはN、日野自動車はH、三菱ふそう はFになります。

さらに近年では車体長や用度によっても細かくアルファベットが付きノンステップなら頭にNが付くのでNS147ならいすゞ大型ノンステップ車だと分かるのです。

因みに中型ボディならmediumでM、小型ならsmallでSが頭に付くので、日野の中型ノンステップ車ならMNH11とか、三菱ふそうの小型車ならSF11とかになります。


この名古屋市のナンバリングの仕組み、近年の用度はともかく、シャーシメーカーに関しては小学生の時に独自に研究して解明してるのですから、底が浅いんだか深いんだか自分でも分かりません。

てか近年の用度別の付番はあんまし詳しくないので、小学生の時の知識で止まってるのでは?(笑)


さて、唐突に始めました今日の1枚ですけど、これもブロクタイトルに違わず気ままに思いつくままにやって行きますので、期待しないで下さいませ。
それでは。