気ままに、思いつくままに。

視聴したアニメの感想を気ままに書き綴ってるアニメブログでしたが、最近は鉄道や夕焼けの話題ばかりです。

日曜日 F1日本グランプリ…でも話題は鉄道と飛行機です(笑)

今日は鈴鹿サーキットF1日本GPの予選と決勝が開催されています。
本来なら予選は昨日でしたけど、昨日は台風が通過したので、予選は中止になり今日予選と決勝が行われる事になりました。
てな事で[今日の1枚]は早朝の名古屋駅で撮影したJR東日本国府津運転所…現在の国府津車両センター…の113系の写真です(笑)f:id:okinawa-rail:20191013165829j:plainf:id:okinawa-rail:20191013165852j:plain
え!?F1の写真じゃないのかよって?本人もそう思いますよ。しかも2枚だし(笑) でもね、これら写真はF1とは少なからずも関係があるのですよ。
この写真を撮影したのは91年の10月20日で、F1に詳しい人はピンときたと思われますけど、この日は鈴鹿サーキットF1日本GPの決勝が行われたのですが、この決勝は91年のシーズンで引退を表明してた中嶋悟の日本での最終レースで、折からのF1人気と相まって大勢のレース観戦者が鈴鹿サーキットが来るのが予想されて、青春18キップのシーズンでも無いのに大垣夜行の救済列車9375Mが運転されました。

この列車の運転情報は事前に鉄道ダイヤ情報で入手…ぶっちゃけ立ち読みです(笑)…して、しかも車両が国府津運転所の113系11連と記されてたので…多分…国府津113系11連ならグリーン車付きで、当時は既にダブルデッカーグリーン車サロ124が存在してたので、それが来るかも知れないと始発の地下鉄で早朝の名古屋駅に向かいました。
しかし残念ながらサロ124は組み込まれてなかったですけど、特急車から改造されたサロ110-300番台が組み込まれてましたし、何より名古屋では見れなかったサハ111や0番台ダッシュと呼ばれた窓が四角のユニット窓で冷房付きで新製された車両が来たので喜びも一入でした。
喜びも一入な割りには編成写真だけで、サロ110やサハ111を個別に撮影して無いのが、甚だ不思議なんですけどね。

この113系は名古屋到着後直ぐに国府津へ回送されたのですが、その回送を追っかけたのか、先回りしたのかは30年近くの事なので記憶が曖昧なのですが、豊橋まで行ったのは覚えてます。
でも写真は残ってないので、どうやら上手く撮れなかったようです。

F1日本GPが開催されるとモータースポーツファンは勿論、鉄道ファンには関西線に特急鈴鹿F1号…かつては快速でしたけど(笑)…が運転されるので、それに注目が集まりますし、航空ファンにはF1ドライバービジネスジェットやF1マシンを空輸してくるカーゴ便に注目が集まります。
それらの航空機は鈴鹿の最寄りの名古屋空港…中部空港開港後は中部空港…に離発着するので、名古屋や中部には来ないシンガポールカーゴやルフトハンザカーゴ、今ならエミレーツカーゴも来るでしょうか。
JALが元気な頃はJALも輸送に加わってて、その際には機内装備の関係で、ベアメタカーゴと呼ばれた機体塗装を省略して銀色の金属素材に透明の保護皮膜を施した、ポリッシュドスキン試験機のJA8180が必ず飛来したので、それを撮りに名古屋空港に行きましたねぇ。f:id:okinawa-rail:20191013170304j:plain
この写真は別の日に撮影ですけど。

そんなモータースポーツファン以外も盛り上がったF1ですけど、かつてはF1シーズンには各レースの決勝をフジテレビが中継して、日本GPでは予選から地上波で中継してくらいだったのに、最近ではすっかり下火になってしまいましたねぇ。
先に書いたようにフジテレビの各レース決勝中継も地上波は勿論BSでも放送しなくなって、今やF1は現地に行くか、有料のCS専門チャンネルでしか見れないんですからねぇ。

このF1人気の衰退に関しては色々とあるようなので、聞きかじりの浅い知識で語ると突っ込まれそうなので語りませんけど、一時期浅い知識ながらもF1を見てた者としては一抹の寂しさを感じてますよ。

はい。
それでは。