気ままに、思いつくままに。

視聴したアニメの感想を気ままに書き綴ってるアニメブログでしたが、最近は鉄道や夕焼けの話題ばかりです。

水曜日 1984年2月の大雪…続編

今日の名古屋は昨日よりは暖かくて、やはり寒さは長続きしないです。

そんな前置きはそこそこにして、昨日の続きです。

f:id:okinawa-rail:20200220000423j:plain
スロ81お座敷客車です。スロ81は旧型客車を改造したお座敷客車で金沢を筆頭に東京、大阪、名古屋、静岡、長野等に配置されて、特に「シナ座」と呼ばれた品川客貨車区所属車や、「ミハ座」と呼ばれた宮原客車区所属車が有名でした。

f:id:okinawa-rail:20200219165349j:plainこのスロ81の暖房源は機関車からの蒸気か交流電源で、東海道山陽本線には暖房用交流電源装置を搭載した機関車は配置されて無かったので、牽引は蒸気ボイラーを搭載したEF58の独断場で、スチームを吹き上げる姿は冬の風物詩でした。


f:id:okinawa-rail:20200219165427j:plain
降りしきる雪の中を到着した荷物列車です。
暖房スチームを吹き上げてるのですけど、雪と同化してスチームが見えません。
右側にはスカイブルーの103系が写ってますけど、スカイブルーは雪の中だと凄く寒そうに見えます(笑)


f:id:okinawa-rail:20200219165513j:plainf:id:okinawa-rail:20200219165540j:plainf:id:okinawa-rail:20200219165617j:plainf:id:okinawa-rail:20200219165650j:plain
雷鳥北越なんて北陸特急がいますけど、紛れもなく名古屋駅です(笑)
これは しらさぎ で到着した485系は折り返し整備で熱田に回送されるので、しらさぎ から回送への幕回しの際に撮影したですが、幕の中には82月11改正で廃止された はくたか が入ってたので、幕回しは楽しみでしたねぇ。


以上で84年2月の大雪の写真はおしまいですけど、若かった…何歳かはないしょです(笑)…とは言え降りしきる雪の中で2時間近くも撮影してたなぁと我ながら呆れますねぇ。

今じゃ絶対無理です(笑)


さて、かつては毎年1度は名古屋でも写真のような大雪がありましたけど、ここ数年は降ってないですね。

かつては毎年見れた物が見れないのは寂しいです。


これも地球温暖化が影響してるのでしょうけど、地球温暖化について語ると長くなるので、ここでは語りません。

でもただひとつだけ書きます。

地球環境と自国の利益どっちが大切だ?

以上。

それでは。