今日は朝から雨でしたねぇ。
そんな雨の中を車の半年点検でディーラーまで行って来ました。
ステイホーム期間中なので道路は空いてて、必ず渋滞する場所も渋滞はなかったので、ストレスフリーで走れました。
ただ、踏み切りで一旦停止した瞬間に警報器が鳴り出した時には頭抱えました(笑)
この踏み切り、一旦遮断機が降りると中々上がらないので……
さて、そんな事とは何の関係もありませんけど、久々の[今日の1枚]は5月10日なのでモ510の日……があるのか甚だ疑問ですが、日付ネタで名鉄モ510です。
撮影したのは1986年5月忘日、撮影場所は黒野駅です。
広角レンズで撮影してるので、細い車体が余計に細く見えますねぇ。
モ510は絶大な人気を誇ってましたけど、撮影当時はスカーレット一色になってしまったので、晩年のモ510ほどは注目されてなかったような気がします。
その絶大な人気を誇ってた晩年の時は休鉄してたので、赤白塗装の姿を撮影してないのが悔やまれます。
事実、上の写真は私にとってモ510の最新の写真だったりしますからね。
現在は岐阜駅前にモ513が展示されてるので撮りに行きたいのですが、愛知から県境を跨いで岐阜への移動は自粛なので今はぐっと我慢です。
ね!
それでは。