気ままに、思いつくままに。

視聴したアニメの感想を気ままに書き綴ってるアニメブログでしたが、最近は鉄道や夕焼けの話題ばかりです。

金曜日 1986年9月の山陰本線…後編

今日は朝は晴れてましたけど、午後からは曇りましたねぇ。

そんな前置きもそこそこに昨日の続きです。

今日も写真とネガからのスキャンの混合です。
透明感があるのが写真から、濁った汚ない(笑)のがネガスキャンです。


f:id:okinawa-rail:20201016220159j:plainf:id:okinawa-rail:20201016220225j:plain
上川口駅を発車した旧型客車列車です。

一見すると良いロケーションに見えますけど、9月下旬だからでしょうか、マムシがうようよしてて…一度に数匹見ました…常に足下に注意して農道の舗装面からは絶対に出ないようにしてましたねぇ。



外撮りを続けるつもりでしたけど、あまりにもマムシが多いので上川口駅に移動しました。

f:id:okinawa-rail:20201016220337j:plain
普通列車ですけど、昨日の12系とは違ってノーマルな12系です。

やはり白帯があった方が引き締まりますねぇ。


f:id:okinawa-rail:20201016220441j:plainf:id:okinawa-rail:20201016220517j:plainf:id:okinawa-rail:20201016220544j:plainf:id:okinawa-rail:20201016220613j:plainf:id:okinawa-rail:20201016220638j:plain
怒濤のまつかぜ5連投です(笑)

土地勘が無いので方向がよく分からないのですが、おそらくは1枚目2枚目が上り列車、3枚目~5枚目が下り列車で、双方は福知山で行き違ったと思われます。

「まつかぜ」は大阪と米子を福知山線経由で結ぶ特急でしたが、福知山線山陰本線福知山~城崎間が電化された86年11月ダイヤ改正で新設された電車特急「北近畿」にその道を譲り廃止されました。
f:id:okinawa-rail:20201016220734j:plain87年2月大阪駅



f:id:okinawa-rail:20201016220809j:plain
旧型客車で始めたので締めも旧型客車です。

旧型客車に関しては詳しくないので何型かは分かりませんけど、どんな型式であれ、窓が無い妻面には郷愁を感じますねぇ。


この列車を見送って上川口駅をあとにして名古屋へ帰りました。


ところで、撮影場所が上川口駅とその近辺だと分かったのつい最近だったりします(笑)

長らく撮影場所を失念してたのですが、この山陰本線旧型客車撮影行のネガが見つかり、そのネガには「山陰本線 第一牧川橋りょう」と書かれたガーダー橋が写ってるカットがありf:id:okinawa-rail:20201017003546j:plainトリミングして再掲載

それを基にGoogleマップの航空写真で上川口かな?と当たりをつけて、ストリートビュウを見ると上川口駅付近にこの写真の背後の山があったので、上川口駅だと確信しましたf:id:okinawa-rail:20201017093400j:plain昨日の記事のトップに貼った原版です。



いやいや、便利な世の中になりましたねぇ。


撮影ほぼ全カット公開の山陰本線旧型客車撮影記録、如何だったでしょうか?


「まつかぜ」はラスト1枚だけで十分なんですけど、勢いで貼りました(笑)


86年11月改正では中央線の165系急行アルプスも廃止されるので、そちらも撮りに行ってるので、次はその記録を公開する予定なので、どうぞお楽しみに。


それでは。