気ままに、思いつくままに。

視聴したアニメの感想を気ままに書き綴ってるアニメブログでしたが、最近は鉄道や夕焼けの話題ばかりです。

水曜日 鉄道ブログ…星崎の桜2日目

今日の名古屋は朝から雨が降るぐずついた天気でしたね。

月の初日から雨だと滅入る方もいますが、私は割と好きだったりしますが、車を運転する際には雨が細かすぎてちょっと嫌です。

好きなのか、嫌いなのかどっち?(笑)


それはともかく新緑の5月ですけど、今日も昨日の桜ブログ、星崎の桜だったりします(笑)

星崎の桜、昨日のブログでも書きましたが、撮りに行くのは4月6日の1日だけのつもりでしたが、翌日は曇りがちの日になるとの天気予報に反して思いの他晴れ間が拡がったので、急遽午後から行って来たので、今日もその様子をダラダラと貼っていきましょう。

ではサクサクッといきますよ。

先ずは手始めに中井用水でパチリと。
f:id:okinawa-rail:20240501105411j:image晴れ間が拡がってるのでこの位置では半逆光ですが、意外と桜が映えました。
写ってるのは吉良吉田行きの急行で、線路上で停車してる様に見えますが、踏切障害で緊急停車した訳ではなくて、シャッタースピードが1/4821の超高速になったので、80km/hで走る急行列車がブレずに完全停止してしまいました(笑)

f:id:okinawa-rail:20240501105502j:image9500系
桜をバックにした大胆な縦構図ですが、実はこちらが補正前の原板でf:id:okinawa-rail:20240501105550j:image目的の撮影場所に行く前にウォーミングアップ的に撮ったので余白部分を大胆にカットして縦構図ほぼ4:3にしたのが真相です。
f:id:okinawa-rail:20240501105705j:image3150系
名古屋本線普通列車ですが、乗客が減ってるので減量ダイヤで2両編成です。

目的の撮影場所に到着です。

前日は望遠レンズで離れた位置から桜を正面気味に撮ってみようとEOS5に75~300の望遠ズームを用いて撮影しましたがf:id:okinawa-rail:20240501105852j:image(再掲載)
意外と135ミリ程度の望遠で済んだので、これならスマホの拡大でもいけるんじゃね?と思って撮影しましたが、望遠ズームレンズには敵いませんでした(笑)
f:id:okinawa-rail:20240501110314j:image135ミリ程度まで拡大すると車体の輪郭が暈けるので4倍程度(うろ覚え)で撮影して右側の余分な部分を半分近くカット(笑)しましたが、桜の木の壮大さを伝えるならこのカットでも良いのではないかと自画自賛します。

f:id:okinawa-rail:20240502003238j:image3100系
桜が列車の上に申し訳程度に見えてるので、単なる電車の写真です(笑)
f:id:okinawa-rail:20240502003326j:image3300系
豊橋行きの急行ですが、減量ダイヤで4両編成です。
減量前は短くても6両編成だったので、ちょっと物足りないです。
因みに3300系は地元の瀬戸線にも1編成いますが
f:id:okinawa-rail:20240502003434j:image正面は銀色塗装で、それに見慣れてるので、正面が赤、黒、銀色の三色塗装の本線系統の3300系は違う車両に思えます。
f:id:okinawa-rail:20240502003528j:image6800系2両編成2本を繋いだ“ブツ2”と呼ばれてる編成です。後方にはすれ違った2200系特急が走り去ってます。
撮影場所は線路に並行してる生活道路上ですけど、普通車同士がすれ違うのがやっとの狭さなのに、国道1号線の抜け道になってるのか、車の通行量が多くて、車が来ると柵にへばり付いての撮影になるので、三脚を立てての撮影は不可能です。

撮影場所をちょっと本星崎方に移動しました。

f:id:okinawa-rail:20240502003713j:image5000系 吉良吉田行き急行
f:id:okinawa-rail:20240502003834j:image5000系 弥富行き急行
5000系は7000系パノラマカー
f:id:okinawa-rail:20240502004119j:image(2008年5月撮影)
の置き換え目的で2008年から製造された通勤車ですが、完全新車ではなくて、走行機器は特急施策の大転換で、行き場を失い余剰車になった4両固定編成のパノラマスーパーから流用されています

ここで名鉄の特急について少々ご説明しましょう。

名鉄の特急は1990年10月から全車指定席車特急と、豊橋方2両だけが指定席車でその他は一般席車の一部指定席車特急2種類の列車があって、パノラマスーパーも編成の両端が展望車の全車指定席車の4両編成
f:id:okinawa-rail:20240502004508j:image(2008年5月)と
豊橋方1、2号車が指定席車1000系、3号車から6号車までが一般席車1200系の1000+1200系の2種類の編成がありました。
f:id:okinawa-rail:20240502005037j:image2008年5月 1000系側から
f:id:okinawa-rail:20240502005106j:image2008年5月 1200系側から

中部国際空港が開港した2005年に空港連絡特急ミュースカイ
f:id:okinawa-rail:20240502005754j:image(2008年5月)
が運転開始すると特急の運転系統が複雑化したので、運転系統を分かりやすくする目的で2008年12月に全車指定席車はミュースカイだけで、他すべて一部指定席車特急にする特急施策の大転換が実施されました。

これにより一般席車を持たない1000系4両編成は行き場を失い余剰車になったので、製造後20年経てる車体は廃棄して新たに3扉のステンレ車体を製造し、走行機器を流用した通勤車に生まれ代わりました。
その経緯から5000系は1000系の車体更新車と言う扱いになります。

5000系は界磁チョッパ制御で回生ブレーキを持つのは6500系(あとで出てきます)と同じですが、モーターの回転を車輪に伝える歯車装置も流用されてるので、高速走行重視でギヤ比(モーター側の小歯車と車輪側の大歯車の比率)が4.8と小さくて、起動加速重視でギヤ比5.6の6500系とは共通運用が組めないので4両編成が14本56両と纏まった数が有るのに若干浮いた存在ですが、津島~西尾線急行に就いてる姿は、持ち前の高速走行性能を活かせるので、水を得た魚の様に活き活きとしてます。
f:id:okinawa-rail:20240502005904j:image

いきなり車両解説始めてますが、この5000系、2日間でやたらと目にしているので、記事のバランスを欠きますが、5000系だけ車両解説しました。
マニアには嫌われ者ですが私は好きな車両でもありますから。

横道にそれすぎました。先を急ぎましょう

f:id:okinawa-rail:20240502010107j:image6500系
1984年から製造された車両で6000系の引退が進んでるので、古参車の部類になりました。
その6000系、この2日間で全く見なかったので昨日貼ったカットの再掲載になりますが、1991年に星崎の桜の下撮影した6000系のカットを貼っておきましょう
f:id:okinawa-rail:20240502010153j:image6500系とは逆からのアングルですが、1991年の方が桜の木が少なかったのがお分かり頂けると思われます。

f:id:okinawa-rail:20240502010253j:image2200系豊橋行き特急
f:id:okinawa-rail:20240502010320j:image2200系岐阜行き特急
どちらも同じ2200系ですが、双方スカートと正面貫通扉の窓の形状が微妙に違う事に今気が付きました(笑)
f:id:okinawa-rail:20240502010354j:image3500系
桜の真横からパチリと。
急行列車ですが速度が遅いので、1/624でほぼブレずに止まりました。
因みにこのカットは1991年にも似た様なアングルで撮ってるので、そのリスペクトです。
f:id:okinawa-rail:20240502010429j:imageネガスキャンで桜を桜らしく補正したのでマゼンタが強いのはご勘弁下さいまし。

余談ですが写ってる車両はヘッドライトが3灯なので7700系で
f:id:okinawa-rail:20240502010459j:image(1991年4月 呼続)
撮影当時はまだパノラマスーパーに併結する一般席車1200系はデビューしてないので、特急の指定席車として使用されてました。

f:id:okinawa-rail:20240502010604j:image9500系
f:id:okinawa-rail:20240502010631j:image9500系
9500系は2020年から製造されてる名鉄の最新鋭車両ですけど、車でもそうですがヘッドライトの端が吊り上がる、いわゆる吊り目なデザインは最近のトレンドでしょうかね。
f:id:okinawa-rail:20240502010715j:image3500系
3500系はデビューが1993年で、製造から30年経てるのでリニューアルが始まり、写真の車両も行き先表示が幕式からフルカラーLED表示器に更新されてます。

 

2日に渡って余計な事も書きながらダラダラと貼って来た星崎の桜、ここまで“我慢して”ご覧くださいましてありがとうございます。

最後は中井用水でのカットで締めましょう。

f:id:okinawa-rail:20240502010820j:image6800系
f:id:okinawa-rail:20240502010847j:image6800系と6500系
f:id:okinawa-rail:20240502010915j:image6500系
6800系2両編成に6500系4両編成を繋いだ6両編成の豊川稲荷行き急行列車を鬼連写した中から3カットだけ厳選しました(笑)

この日、本星崎に到着した時は晴れ間が拡がってましたが、いつの間にか曇ってしまったので、桜が全く映えません。
なので、この鬼連写を最後に引き上げてますが、駅に行く途中でユニークな写真が撮れる場所があったので、そこで暫し撮影してました。

その写真は近い内に春の落ち穂拾いとして公開する…かも。

それでわ~