気ままに、思いつくままに。

視聴したアニメの感想を気ままに書き綴ってるアニメブログでしたが、最近は鉄道や夕焼けの話題ばかりです。

日曜日 街中の銀杏 千種公園編

転んだ!

っていきなり何の事やらですが、今日散歩中に前から来た自転車を避けて歩道の端に寄ってお寺の塀沿いの落ち葉の上を歩いてたら、落ち葉で埋まってる溝に片脚突っ込んでバランス崩して見事に転んでしまいました(笑)

いやもう派手に転びましたね。

ズボンが破れて膝に2センチ×2センチの擦過傷を負ってしまいました
f:id:okinawa-rail:20231210173604j:image擦過傷の範囲が広いのでガーゼを当ててますが、血が滲んでます。

こんな派手に転んだのは子供の時以来かも(笑)

そんな擦過傷傷を負ったのに直ぐあとでお寺の紅葉を撮ってるのですから我ながら感心……いや呆れますf:id:okinawa-rail:20231210173744j:image


そんな紅葉の写真を貼っておきながら、今日の本題は昨日のブログで予告した銀杏だったりします。


とにかく数が多いので、さくさくっと行きますよ。

そうそう、記事構成の都合上で撮影場所については後ほどご説明します。


f:id:okinawa-rail:20231210173844j:image
f:id:okinawa-rail:20231210173926j:image
f:id:okinawa-rail:20231210174115j:image
f:id:okinawa-rail:20231210174147j:image
f:id:okinawa-rail:20231210174315j:image
f:id:okinawa-rail:20231210174344j:image
f:id:okinawa-rail:20231210174419j:image
f:id:okinawa-rail:20231210174450j:image
f:id:okinawa-rail:20231210174658j:image
f:id:okinawa-rail:20231210174736j:imageこの銀杏並木通り、覚えておいて下さい
f:id:okinawa-rail:20231210174905j:image
f:id:okinawa-rail:20231210174930j:image枝垂れてる銀杏は初めて見ました。
f:id:okinawa-rail:20231210175104j:image木漏れ日の銀杏、何か良いです
f:id:okinawa-rail:20231210175213j:image
f:id:okinawa-rail:20231210175247j:image
f:id:okinawa-rail:20231210175418j:image
f:id:okinawa-rail:20231210175438j:image
f:id:okinawa-rail:20231210175455j:image先ほどの銀杏並木通りを走る名古屋市営バスです。
ここは千種駅前~大森車庫間の[千種11]系統が通り、時刻表を見たら撮影してる時間帯にあと10分くらいで、大森車庫行きと千種駅前行きが短い間隔で通過するので、公園内の銀杏を撮りながら待ってたんです。

この写真を撮影したのは11月21日…午後から半休でした…ですが、その4日後に通ったら左側の銀杏の木は枝がばっさりと伐採されてました。


さて、撮影してる場所ですが、名古屋市千種区若水1丁目にある千種公園ですhttps://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000004967.html

この公園自体は公園横を千種駅前からの自宅最寄りのバス停行きのバスで通ってるので以前から知ってましたが、その際は夜なので銀杏並木があるのは知らないのですが、去年の秋の昼間にバスで通った際に公園内の黄葉した銀杏を見て、これは撮りたいと思ったんですが、降りるのが面倒くさかった(笑)ので、一年越しで今年撮りに行って来たのですよ。

ところでこの千種公園は戦前から戦時中にかけて旧日本陸軍の武器、砲弾を製造する陸軍兵器工廠があった場所で、太平洋戦争中は何度となく米軍から攻撃を受けていて、兵器工廠に強制的に勤労動員させられた工員や、学徒勤労動員させられた13歳以上の旧制中等学校の生徒たちの多くが犠牲になっていて、その悲惨な事実を後世に残すべく被弾跡が残る外塀が公園内にひっそりと建っています。
f:id:okinawa-rail:20231210185626j:image外塀です。
f:id:okinawa-rail:20231210190316j:imageこの外塀が何かを説明した石碑です。

石碑には以下の事が刻まれてます。
「第二次大戦の末期、再度の名古屋空襲はこの地にあった名古屋陸軍造兵廠千種製造所に甚大な被害を与えた。この碑は、その爆撃による痕跡を残す外堀の一部を移設し戦争の記録として残したものである。
昭和六十二年一月」

f:id:okinawa-rail:20231210190400j:image爆撃痕から見た平和な現在の光景です。

この兵器工廠へは国鉄(現、JR)中央西線千種駅から専用線が伸びてました。
陸軍工廠への専用線ですから戦後は廃線になりましたが線路跡は分かるので、ついでなので見てきました。
f:id:okinawa-rail:20231210190536j:image側道と木々に囲まれた鰻の寝床の様な細い公園が専用線跡です。
f:id:okinawa-rail:20231210190821j:image中央西線との分岐点です。
現在の中央西線は1962年に複線化された際に地面を掘った掘り割りの中に移設されましたがf:id:okinawa-rail:20231210191839j:imageそれまでは地上を走っていて、右側の道路が地上線時代の中央西線の線路跡で、正面の白いビルが建ってる辺りで兵器工廠への専用線が分岐してたと思われます。

千種公園の銀杏、長々とお付き合いありがとうございました。

最後の方は暗くなってしまった…でも伝えたかった…ので、銀杏繋がりで、こちらを貼って締めましょう。
f:id:okinawa-rail:20231210194659j:image
f:id:okinawa-rail:20231210194718j:image山崎駅ホームの乗降確認ミラー
f:id:okinawa-rail:20231210194746j:image名鉄電車と銀杏です。
12月2日に前々から行ってみたかった愛知県稲沢市の祖父江ぎんなんパークhttps://www.inazawa-kankou.jp/archives/2278に行って来たのですが、銀杏がピークだったので凄い人で、まずそれにビビり(笑)祖父江町は防風林で銀杏の木を植えてる地域だけに、当日は伊吹山から吹き下ろされる冷たい“伊吹下ろし”が強く吹き付けて寒さに堪えきれずに、ぎんなんパーク内を見る事無く、ぎんなんパークに隣接する名鉄尾西線山崎駅に停車中の名鉄電車と銀杏の絡みを10枚ほど撮っただけで、僅か20分…乗って行った電車の次の電車…で引き上げました(笑)

“祖父江の銀杏”で有名になりすぎてキャパを越えてます。


f:id:okinawa-rail:20231211105952j:image
f:id:okinawa-rail:20231211110009j:imageホームページから写真を拝借しましたけど、人がいなかったり、まばらだったりする写真は何時撮影したのやら。

京都嵐山や鎌倉がオーバーツーリズムで問題になってますが、ここにもオーバーツーリズムがありました(笑)

それでわ~