気ままに、思いつくままに。

視聴したアニメの感想を気ままに書き綴ってるアニメブログでしたが、最近は鉄道や夕焼けの話題ばかりです。

日曜日 鉄道ブログ…ありがとう85系気動車

今日も名古屋の最高気温は私の朝の体温と同じ36.6℃で暑かったですね。
昨日の予報では今日の名古屋は曇りから雨だったんですが、雲は多いものの晴れて暑かったです。

今日は地元のお祭りで、実に3年ぶりの開催で、名鉄瀬戸線各駅に告知ポスターも掲示するなど力の入れ具合が半端ないんですが、暑いし、なによりも新型コロナウイルスが第9波に突入する勢いで蔓延して来てるので、リスク回避で見に行くのは止めました。

暑い中マスクして歩いてると熱中症になりますし。

てな事で、今日は昨日の続き

okinawa-rail.hatenablog.jp

で、JR東海85系気動車の写真を垂れ流して……いやいや、淡々と貼っていきましょう。

2011年に身体を壊してから暫くの間は屋外での趣味活動はしてなくて、本格的に活動再開したのは2018年頃からでした。

f:id:okinawa-rail:20230807000523j:image2018年2月
夕方の名古屋駅を出発、構内を抜けて速度制限が解除されたので、さぁ行くぞ!とフルノッチ投入して加速、名鉄栄生駅横を8基のカミンズエンジンC-DMF14HZを唸らせて通過する「ワイドビューひだ」17号です。
f:id:okinawa-rail:20230807000610j:image2018年3月
名古屋駅11番線に停車中の「ワイドビューひだ」15号です
ワイドビューひだをワールドワイドで有名にしたのは映画「君の名は」と言っても過言ではないでしょう。
その「君の名は」で主人公が名古屋駅11番線でワイドビューひだに乗り込むシーンがあるので、それを模して撮ろうと思いましたが、忠実に再現するには点字ブロックから出ないと撮れないので、これが限界です。
f:id:okinawa-rail:20230807000709j:image2018年6月
名古屋車両区への回送待ちをしてる383系と並ぶ「ワイドビュー南紀」6号です。
南紀が85系気動車に置き換えられたのは1992年で、当時は撮影の主軸が旅客機に移行してそのまま休鉄したので、これが85系「南紀」を最初に撮った写真だったりします(笑)
いくらなんでも休鉄する前に1枚くらいは撮ってるだろうと探したんですけど見付からないので、26年間撮ってなかった事に自分でも驚きです(笑)
f:id:okinawa-rail:20230807000809j:image2018年6月
名古屋車両区に回送される85系です。
撮影してる場所は「あおなみ」線の名古屋駅で、ここは東海道貨物線の稲沢線の上下線を拡げて造られてるので、名古屋駅前の名鉄百貨店やメルサ、セブン館をバックに撮れる新たな撮影スポットが爆誕したんでが、その事に2004年に開業してから14年間気が付きませんでした(笑)
f:id:okinawa-rail:20230807001345j:image2019年2月
名古屋駅6番線に停車中の回送列車です。
2018年頃から名古屋駅ではリニア中央新幹線名古屋駅建設工事とそれに伴う第1ホーム1番線の閉鎖で、名古屋駅構内の車両留置線や発着ホームの不足で名古屋駅に到着した上りの「ワイドビューひだ」は、一旦東海道本線熱田駅まで回送されて折り返し整備を受けて名古屋駅に回送されて下り「ワイドビューひだ」に就いたり、名古屋駅構内の空いてる留置線で折り返して名古屋車両区に帰るなど複雑な動きをしてました。
この写真は名古屋車両区へ帰るので、6番線で一旦停車して折り返し線の為の留置線が空くのを待ってます。

f:id:okinawa-rail:20230807002027j:image
f:id:okinawa-rail:20230807002444j:image2019年10月
何が何やらですが、1枚目は第5ホームで並ぶ「ワイドビューひだ」と「ワイドビューしなの」。2枚目はホーム1本挟んで並ぶ「ワイドビューひだ」と「ワイドビュー南紀」です。
撮影当時の名古屋駅は16時01分に11番線に「ワイドビューしなの」14号が到着、16時04分に10番線に「ワイドビューひだ12号」が到着、16時10分に12番線に「ワイドビュー南紀6号」が到着するスーパー特急タイムと呼んでも過言ではないダイヤでした。
f:id:okinawa-rail:20230807002810j:image別の日に12番線から撮影したワイドビュー特急達
で、11番線に停車してた「ワイドビューしなの」14号は16時11分に岐阜方の引き上げ線に引き上げるのですが、その際に入れ換え信号機の手前で一時停止して、その停止位置が絶妙な為に、第5ホームで「ワイドビューひだ」と「ワイドビューしなの」が並び、「ワイドビューしなの」が発車するとホーム1本挟んで、「ワイドビューひだ」と「ワイドビュー南紀」が並んでたのですよ。
でも、翌年のダイヤ改正ワイドビューひだ12号は7番線の到着になったので、この並びは見られなくなりました。

f:id:okinawa-rail:20230807003054j:image2019年11月
晩秋の夕刻に回送線を通って名古屋車両区へ向かう回送列車です。
ワイドビューひだ」の名古屋駅の到着番線はまちまちで、番線によっては直接名古屋車両区へは行けないので、一旦岐阜方の折り返し線に引き上げてから回送線を通って名古屋車両区に向かうので、その姿を13番線から撮影する事が出来ました。
因みに2019年頃に85系の後継車両HC85系の開発が発表されたので、85系を撮る早め早めに行動する良い心掛けのファンがぼちぼち現れて、この写真にも写ってます。

f:id:okinawa-rail:20230807003233j:image2020年10月
名古屋駅2番線に停車中の「ワイドビューひだ」14号です。
14号は撮影当時は平日のみ2番線の到着だったので、平日に名古屋駅に行く機会に恵まれた際に撮影したのですが、新型コロナウィルスの非常事態宣言は解除されましたが、まだ乗客は戻らないので編成が短くて3番線の中ほどからの撮影になるのですが、夕刻でそろそろ帰宅ラッシュの始まる頃で一般乗客が多くて、悪質な撮り鉄が世間を騒がせてたので、乗客の方々の視線がチクチクと刺さりました。
この「ワイドビューひだ」14号はこの後熱田駅に回送されるのですが、この時は回送の発車までは名古屋駅に居られなかったので、後日撮影しています。
それがこちらです。
f:id:okinawa-rail:20230807003749j:image
f:id:okinawa-rail:20230807003809j:image
f:id:okinawa-rail:20230807003833j:image
f:id:okinawa-rail:20230807003906j:image
f:id:okinawa-rail:20230807003930j:image馬鹿みたいに連写してました(笑)

f:id:okinawa-rail:20230807004047j:image
f:id:okinawa-rail:20230807004153j:image
f:id:okinawa-rail:20230807004216j:image
f:id:okinawa-rail:20230807004244j:image2021年11月
名古屋駅11番線に停車中の「ワイドビューひだ」13号です。
後継車両のHC85系は先行量産車が完成して試験走行が始まってましたが、まだ85系を撮る撮り鉄は増えてないので先頭車をローアングルで撮ったり、貫通型先頭車同士の連結部分を撮影するなどの余裕がありました。
f:id:okinawa-rail:20230807004732j:image2022年3月
名古屋車両区への引き上げ待ちの「ワイドビュー南紀」6号です
ワイドビュー南紀」は紀勢自動車道の整備が進んで利用者が激減したので、2021年のダイヤ改正からなんと2両編成になってしまったのですが、この日は珍しく4両編成でした。
最後部車のスカートには鹿除けのラバークッションが付いてますが、なんか顎が決れてるみたい(笑)
f:id:okinawa-rail:20230807004857j:image2022年7月
真夏の強烈な太陽の光を運転席に浴びて名古屋駅11番線に停車中の「ひだ」13号です。
この7月からHC85系がf:id:okinawa-rail:20230807005031j:image「ひだ」に投入されましたが、まだ85系で走る「ひだ」もあるので、85系目当ての撮り鉄は少なくてf:id:okinawa-rail:20230807005209j:image
f:id:okinawa-rail:20230807005244j:imageサイドビューや停車目標と絡めて撮ったり、
f:id:okinawa-rail:20230807005335j:image別の日ですが編成写真などゆったりと撮れましたね。
f:id:okinawa-rail:20230807005415j:image名古屋駅11番線を発車する「ひだ」13号です。
先の編成写真を撮影した後で発車を動画で撮影してそこからの切り取りです。
この日は平日だったのでリニア中央新幹線名古屋駅工事現場は作業してる為に列車監視員がいるので、その監視員に発車を知らせる警笛を鳴らすのですが、その音が昨今の新型車両に流行りな電子音ではなくて昔ながらのプアァァ~ン!と鳴るタイフォンなので、嬉しかったですね。
f:id:okinawa-rail:20230807005548j:image
f:id:okinawa-rail:20230807103043j:image2022年11月
2両編成の「南紀」5号です。
特急で2両編成ってのはあんまりな気がするのは私だけではないでしょう。
そうそう、忘れてましたが2022年3月ダイヤ改正からJR東海の在来線特急からワイドビューが消えて、単に「しなの、ひだ、南紀」になりました。

年が明けて2023年になると「ひだ」から85系が撤退するのが近くなって俄に撮り鉄が増えて来たので落ち着いて撮れないのは火を見るより明らかなので、積極的に撮りには行かなかったのですが、週末は10両編成で走ってるとの情報を得て、列車が廃止間際に急に撮りだす“葬式鉄”は嫌いなんですが、85系「ひだ」が引退する3月ダイヤ改正前の最後の週末と、ダイヤ改正前日に撮りに行ってます。
その時の事はこちら

okinawa-rail.hatenablog.jp

に書いてあるので、宜しければお読み下さいませ。

さて、「ひだ」がHC85系に置き換わると次は「南紀」の置き換えですが、こちらは1年後だろうと思ってましたが、意外と早くて今年の7月1日にHC85系に置き換わりました。

85系「南紀」はほとんど撮ってない事もあって82系南紀が引退する前に撮りに行った紀勢本線多気まで行こうと思ってましたが
f:id:okinawa-rail:20230807005731j:image1992年1月
腰が重いので、結局行けなくて、もう撮る事はないだろうと思ってましたが、引退の前日に名古屋駅まで行く機会に恵まれて撮ってきたので、長くなってますがもう少しお付き合い下さいませ。

f:id:okinawa-rail:20230807005910j:image
f:id:okinawa-rail:20230807005929j:image名古屋駅12番線に到着する南紀6号です
南紀は所定2両ですが、引退迫るのでお名残乗車の乗客が多いのか、紀伊勝浦方は先頭車が3両連続して連結される“変態編成”と呼ばれる…この呼び方もどーなん?…5両編成でした。
f:id:okinawa-rail:20230807010111j:image
f:id:okinawa-rail:20230807010133j:image11番線に停車中の「しなの」14号と「南紀6」号の並びです。
南紀」が5両編成だったので、「しなの」と頭が揃ってました。
f:id:okinawa-rail:20230807010208j:image85系が引退したので、幕式のヘッドマーク383系だけになりました。
……と書いてたらJR東海には373系伊那路がいたのを思い出しました
f:id:okinawa-rail:20230807010316j:image(Wikipediaより)
灯台下暗しですね(笑)

幕式のヘッドマークを持ってるのは、他はJR四国の2000系だけでしょうか?
f:id:okinawa-rail:20230807010404j:image(Wikipediaより)
f:id:okinawa-rail:20230807010433j:image11番線に停車中だった「しなの」14号が名古屋車両区に引き上げたので、11番線から編成写真が撮れました。
5両編成ですが所定は2両編成なので十分長いです。

車両細部も撮ってます

f:id:okinawa-rail:20230807010550j:image
f:id:okinawa-rail:20230807010624j:image行き先表示と号車表示は車両によって上下に並ぶのと横1列に並ぶのがあります。
先頭車が上下、中間車が横1列だったかな?
f:id:okinawa-rail:20230807010710j:image
f:id:okinawa-rail:20230807010731j:image先頭車の後ろに先頭車が連結されてる部分のアップで、変態編成と呼ばれる由縁ですが、国鉄時代の急行では当たり前だったので
f:id:okinawa-rail:20230807010848j:image(急行アルプス 1986年4月 中央線東中野)
国鉄世代としてはどこが変態?って感じですね。

因みに85系気動車はクーラーがエンジン直結で冷房用の電源エンジンを搭載した車両が要らないので、1両単位で増結出来る為に、“変態編成”になりやすいのです。


さて、85系気動車は6月30日の特急南紀最終列車で定期運行を終えて、翌7月8日、9日に名古屋~高山間で運転された「さよなら85系号」で引退しました。

現在は名古屋車両区内で10数両が分散留置されていて、その様子も撮影してありますが、流石に長くなりすぎたのと、他のテーマとの絡みもあるので、後日記事にします。

それでわぁ~